
そんなに忙しいわけではないが、なぜかいろいろ溜まっていく。
家事のことも、お仕事も、その他もろもろ、やりきれていないことが溜まっていく。
体力が落ちてこなせないというのもあるし、そもそもなぜそこまでやるのか疑問というのもある。
お仕事は生きていくうえで必要なので優先度は高く積み残しは少ないほうだけれど、何か組織に属してノルマがあるわけじゃないし、楽しくなければやる気も起きない。
喜んでくれるなら気持ちも前向きになるけど、今の世の中直接対面の接客ばかりじゃないから何考えているのかなかなかわからないことで、張り合い維持するのも大変。
家の事でいえば、年寄りいるし彼女が負担に感じないようにするのは大事と思うから、できる限りのことはやるけれど、ほぼ家の事は女性に任せて何十年も生きてきたから大したことはできない。
料理は好きだけれど、そんなものは家事の中でいえばほんの一部。企業でいえば総務に経理に営業事務みたいな業務全般があって、営業部隊が動けてるみたいなハナシ。
企画とかは頭脳かもしれんんが、飯食わないと何もできない。
還暦すぎても勉強している同級生の投稿見たりすると、やらねばとは思うが思うだけで、それも積み残しとして溜まっていく感じ。
あと何年残されているのかわからない旅路で、どんな道を行くのも俺の勝手だと思うし、そうは言っても果たせなきゃならん役割もまだあるしとも思う。
ここ10日くらい結構頑張ったので、今日はぐったり、まあいいか。